注意点を理解しよう!
オンラインクレーンゲームは、クレーンゲームを自宅でいつでもプレイできることもあり、メリットが多いように感じられます。
しかし、オンラインクレーンゲームではオンラインならではのトラブルが発生する場合もあります。オンラインクレーンゲームをプレイする際の注意点についてあらかじめ理解しておきましょう!
映像のカクつき、操作のラグが発生する
オンラインクレーンゲームならではの問題点として、映像のカクつきや操作のラグが発生することがあります。その原因はクレーンゲーム機をオンラインで操作していることが関係しています。
ネット環境は年々向上しているため、クレーンゲーム機の動きとスマートフォンの画面を通して見たゲーム機の動きはほとんど差が生じなくなっており、操作性にはほとんど問題が感じられません。
しかし、利用しているネット環境によっては通信が不安定になることがあります。画面上で映像のカクつきが発生したり、ゲーム機の実際の動きと画面上で見たゲーム機の動きにタイムラグが発生したりする可能性が想定されます。
このようなことを防ぐためには、安定したネット環境を利用することが最も効果的です♪
しかし、ネット環境が安定していてもコンマ数秒ほど操作上のタイムラグが発生することもあるため、ボタンを若干早めに押したり、離したりするなどして、必要に応じて操作のタイミングを調整してみるのも一つの方法です!
通信量が多くなる
また、オンラインクレーンゲームは常に動画が流れている状態となるため、通信量が多くなります。
現在では、ネットは常時接続が一般的であるため、オンラインクレーンゲームをプレイしていて通信量を気にすることは少なくなっています。
しかし、携帯電話会社の回線を使用したモバイル通信を利用している場合や、1か月あたりのデータ使用量が制限されているポケットWi-Fiを利用している場合は、予想以上にデータ使用量が増えてしまうことがあり、当月中に使用できるデータ量を上回ってしまうことがあります。
そのため、オンラインクレーンゲームをプレイする場合は、ネットの常時接続の環境を利用することをおすすめします♪
タイムアウトに注意する
オンラインクレーンゲームではタイムアウトにも気をつけたいところです!
オンラインクレーンゲームには1回のプレイに制限時間が設けられており、その時間内に商品をキャッチすることができなければ1回分のプレイが終了となります。
タイムアウトを意識しすぎてしまうと、思わずあせってプレイをしてしまいがちですが、あせればあせるほど商品をキャッチすることが難しくなってしまいますよね!
オンラインクレーンゲームの制限時間は比較的余裕があるため、必要以上に制限時間を気にすることなく、あせらずに商品をキャッチする気持ちが大切です♪
料金が高い
オンラインクレーンゲームは、ゲームセンターでのクレーンゲームと比べると料金が高めに設定されています。
ゲームセンターでのクレーンゲームは1回あたりの料金が100円程度であるのに対し、オンラインクレーンゲームは150~200円程度と少々高めに設定されています。
オンラインクレーンゲームならゲームセンターに行かなくても自宅にいながらプレイができること、そして時間帯も問わずにプレイできることを考えると、多少オンラインクレーンゲームの料金が高くとも納得できますね♪
課金の制限がないため、重課金して散財しやすい
オンラインクレーンゲームは課金の制限が特に設けられていません。そのため、知らず知らずのうちに重課金してしまうことがあり、場合によっては散財してしまうこともあるでしょう。
重課金とは、有料のゲームに多額のお金をつぎ込んでしまうことを指します。どのくらいゲームにお金をつぎ込むと重課金になるか、に関しては特に定義はありませんが、目安としては毎月のお小遣いの範囲を超えた金額となります。
そのため、学生の場合は1か月あたり1万円を超えると重課金とみなされ、社会人の場合は1か月あたり3万円を超えると重課金とみなされることが多いです。
特に、オンラインクレーンゲームは24時間365日いつでもプレイすることができるため、プレイしている時間が長くなればなるほど重課金になってしまいがちです。
オンラインクレーンゲームにどっぷりハマってしまったことによって1か月で数万円の出費になることもありえるため、夢中になりすぎないように気をつけることが大切です!
どこでもキャッチャーは高い?
どこでもキャッチャーは一番多いプレイ単価で180DPとなっており、ブースによってはそれ以上もそれ以下のブースもあります。また、配送料は日本国内であれば無料なので配送料を気にせずプレイできる料金体系となっています。
出費のしすぎはご注意いただき、適度なプレイをお勧めします。
まとめ
オンラインクレーンゲームをプレイするにあたって気をつけたいことは、映像のカクつきや操作のラグが生じる場合があること、通信量が増えること、料金が高いうえに課金制限がないため重課金しやすいことなどがあります。
注意すべき点は様々ですが、これらをあらかじめ把握しておくことによって、トラブルを防ぎやすくなります!
オンラインならではの注意点に気をつけながら、オンラインクレーンゲームを楽しくプレイしましょう♪
(画像は写真ACより)
クレーンゲーム – どこでもキャッチャー
DC7 Co.,Ltd無料posted withアプリーチ